参加企業をさがす

 全国酪農飼料株式会社 鳥栖工場

「働く皆の笑顔を製品に!」安全・安心な飼料の提供によって、持続的な酪農経営を支える

当社は全国酪農業協同組合連合会という農協の100%子会社です。そのため、知名度は高くありませんが安定した会社で福利厚生も充実しており、大変働きやすい会社です。

全国酪農飼料株式会社 鳥栖工場
会場 佐賀会場/唐津会場
業種製造業
募集職種製造・加工・管理・倉庫
勤務地鳥栖市
正社員数
42 人
所在地
佐賀県鳥栖市永吉町赤坂837番地 
URL
https://www.chiprosaga.com/company/zenkokurakunousiryou/ 
代表者からのメッセージ
当工場は、昭和41年この鳥栖の地で稼働を開始し、以来50年以上の間九州の酪農家さん向けの配合飼料を製造してきました。皆さんが学校給食やご家庭で飲んでいた牛乳の元になったのも我々が製造した餌だったかもしれません。これからも北部九州を中心に飼料製造を通じて社会に貢献していきます。熱意のある若い皆さんのチャレンジをお待ちしています。
先輩社員からのメッセージ
仕事自体はやらなければならないことが多く、大変だなと思うこともありますが、自分自身の力量でいけるのでは?と思うと、 むしろ「やってやろう!」と励みになり、それを越えていくことに魅力を感じています。製造した飼料が出荷され「あのエサが牛乳になるんだな」と思えるのがやりがいだったりします。                                                          
仕事内容
主に製造現場で飼料製造に関する様々な業務を行うのが仕事となります。
業務に必要な技術や知識は現場研修にて習得してもらうため、機械操作の経験がなくても大丈夫です。
業務に必要な資格取得については会社負担です。
製造現場では日勤(8:25~17:10)と夜勤(17:50~翌02:35)の交代勤務を1週間ごとに行います
適性を見て事務・品質管理業務への登用もあります
仕事に必要な能力
モノづくりの現場は一人で出来ることはほとんどありません。人とのコミュニケーションをしっかりとって『報・連・相(ほうれんそう)』がきちんと出来る方を求めています。技術や経験は後からついてきますので今の時点でわからないことだらけでも構いません。

高卒新卒者初任給(2023年4月採用者分)

2022年7月に県内高校に提出した求人票に記載された基本給の額
135,100円(特別手当月額5,000円、初任給調整手当月額10,000円を含めると150,100円)

2021年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
年2回 2.57ヶ月分
賞与
(一般労働者)
年2回 4.0ヶ月分
月平均残業時間(時間)
10
年間休日数(日)
112
年平均有給取得日数(日)
8
2022年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
14.4

高校生インターンシップ

受入
なし

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2019年3月卒
2
2
2
0
2020年3月卒
2
0
0
0
2021年3月卒
2
1
1
0