参加企業をさがす

 税理士法人諸井会計

企業経営の成功の鍵、それは諸井会計グループの支援業務。

北部九州を中心とする一般企業、医療、福祉、公益法人等700社の会計・税務申告と、
九州、山口、四国、沖縄地方の160自治体の財務諸表作成支援を行い、
自治体会計では全国トップの会計事務所です。

税理士法人諸井会計
会場 佐賀会場
業種学術研究・専門、技術サービス
募集職種事務・オフィスワーク/営業/専門職
勤務地佐賀市
正社員数
78 人
所在地
佐賀県佐賀市木原二丁目6番5号 
URL
https://www.moroi.co.jp/ 
代表者からのメッセージ
税理士法人諸井会計は、会計・税務を通じ地元企業の発展と地方自治体の公会計支援を行うことで、
お客様や社会に求められる企業を目指しています。
自分で考え行動力のある若い皆さんを求めています。
先輩社員からのメッセージ
税理士事務所としては規模が大きく、4つの部門(一般企業、医療、福祉、公会計)に分かれており専門性がある点が強みだと考えています。
残業は繁忙期のみで、有給休暇も積極的に取得できるのがとてもいいなと思います。
職場の雰囲気としては比較的に若い職員も多く、明るくて楽しい職場だなと思います。
仕事内容
一般企業、医療・福祉、公益法人、国立大学法人等の財務書類の作成及び各種税務申告書作成。
地方公営企業及び地方自治体の財務書類の作成。
企業の経営コンサル・人事コンサル。
仕事に必要な能力
日常業務においては、日商簿記2級又は全商簿記1級程度の知識が必要です。
また、Excel・Wordを使った関数や表・グラフを使っての資料作成も行います。
税務申告業務の習得については、OJTによる指導を行っています。
会計業務以外の仕事もあり、デジタル化やIT化に伴い情報処理技術の知識を持った方の採用も行っています。
お客様や社員とのコミュニケーションも大切になります。

高卒新卒者初任給(2023年4月採用者分)

2022年7月に県内高校に提出した求人票に記載された基本給の額
163,000円

2021年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
310,000円
賞与
(一般労働者)
600,000円
月平均残業時間(時間)
6
年間休日数(日)
121
年平均有給取得日数(日)
8.5
2022年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
12.5

高校生インターンシップ

受入
あり

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2019年3月卒
0
0
0
0
2020年3月卒
0
0
0
0
2021年3月卒
1
1
1
0