参加企業をさがす

 株式会社政工務店

人、技術、そして挑戦

2012年から建設ICTに取り組み、その取組が評価され、2019年に国土交通大臣賞を授与されました。河川・道路など造る楽しさ、そして造ったものが地図に残る楽しさを最新技術駆使した施工で体験できます。

株式会社政工務店
会場 武雄会場/佐賀会場(建設)/唐津会場(建設)
業種建設業
募集職種土木・建設・農水産/専門職
勤務地県全域
正社員数
65 人
所在地
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬389番地1 
URL
http://masa-saga.jp/index.html 
代表者からのメッセージ
5K(給与・休暇・希望・交流・感謝)
常に時代に合った働き方を求め、社員全員が生き生きとげんきがある企業づくりに努めてまいります。
先輩社員からのメッセージ
建設業を営んでいる会社は数多くありますが、私自身未経験で入社して、まだまだ不安な事ばかりですが、困った時に助けてくれる先輩・後輩はいますし、仕事も数をこなすうちに慣れ、日々成長を感じています。自分には無理だと諦めずチャレンジして、当社で一緒に働き、建設業及び政工務店を盛り上げてみませんか。
仕事内容
【現場技術員(監督)】土木工事で、ものづくりを行う上で欠かせない存在です。工事の采配、管理、交渉を行う現場の司令塔です。
【重機オペレーター】自らの手で重機に乗り、現場の最前線で活躍できる仕事です。図面を具現化し現場を作り上げることができるクリエーターです。
【3次元データ処理】パソコンで3次元のモデルを操る、最先端のICT工事に必要不可欠な存在です。現場で工事を行う人たちのサポーターです。
仕事に必要な能力
まずは「やる気!!」業務に必要な能力についての基礎は各部門で教育していきます。
業務をこなしていくためには沢山の人と話をする必要があります。自分の考えを人に伝える、人の考えを理解するなど互いの考えの意思疎通をスムーズにするコミュニケーション能力。
ICTを取り入れた業務が増えている中で、最先端技術を取り入れて、使いこなせるなど興味をもつこと。

高卒新卒者初任給(2023年4月採用者分)

2022年7月に県内高校に提出した求人票に記載された基本給の額
180,000円

2021年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
150,000円
賞与
(一般労働者)
120,000円~1,650,000円
月平均残業時間(時間)
9.3
年間休日数(日)
105
年平均有給取得日数(日)
11.8
2022年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
8.3

高校生インターンシップ

受入
あり

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2019年3月卒
11
3
3
0
2020年3月卒
11
2
2
0
2021年3月卒
11
3
3
0