日清紡マイクロデバイスAT株式会社
挑戦と変革を推進し、社会の一隅を照らす電子デバイスメーカー!
私たちは、日常生活や産業などあらゆるフィールドで使用される電子デバイス(半導体)の製造メーカーです。
日清紡グループの企業として、超スマート社会の実現を推進中!

- 会場 佐賀会場
- 業種製造業
- 募集職種製造・加工・管理・倉庫/専門職
- 勤務地吉野ヶ里町
- 正社員数
- 371 人
- 所在地
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町立野950
- 代表者からのメッセージ
- 当社は1965年に、歴史深い吉野ヶ里の地に創業して以来、独自の技術を錬磨し、その技術を活かすことで様々な製品を生み育て、社会の発展に寄与して参りました。電子デバイス分野の環境が大きく変化し、グローバルな競争が激化する中で、企業としての理想や目標を定めて、その実現に向かって、常に自己を磨き努力し、社会の一隅を照らす企業を目指していきます。
- 先輩社員からのメッセージ
- 先輩方が、丁寧かつ熱心に教育してくれるので、集中して仕事に取り組める環境があります。交替勤務は給与が高く休みがとても多いので、プライベートも充実しています。また、社員食堂(定食が260円以下)、休憩室、大手コンビニの自販機など、社内の施設も充実しています。働く環境がとても充実しているので安心して働けます。
- 仕事内容
- 温度・湿度が一定にコントロールされたクリーンルーム内で、電子デバイスの生産設備の保守保全(品種変更・故障修理等)や改善などを行う仕事(メンテナー)と、生産設備に電子デバイスの材料等をセットし、できあがった製品の検査を行い、次の工程に運搬(軽量物)するなどの仕事(オペレーター)があります。
- 仕事に必要な能力
- 会社では多くの人と一緒に働き、24時間稼働のため、仕事を引き継ぎながら、お互いに能力を高め合い、業務を遂行していきます。
1)周囲と協同し、お互いを高め合える人、2)自ら学び、自ら考える自然性の人、3)何事もきちんとする人
高卒新卒者初任給(2023年4月採用者分)
- 2022年7月に県内高校に提出した求人票に記載された基本給の額
- 173,000円
2021年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 3.0ヶ月分
- 賞与
(一般労働者) - 5.0ヶ月分
- 月平均残業時間(時間)
- 19.6
- 年間休日数(日)
- 142
- 年平均有給取得日数(日)
- 11.2
- 2022年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 19.9
高校生インターンシップ
- 受入
- あり
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2019年3月卒
- 12
- 9
- 9
- 0
- 2020年3月卒
- 13
- 10
- 10
- 1
- 2021年3月卒
- 21
- 16
- 16
- 0