株式会社名村造船所
世界トップクラスの技術で人々の暮らしを支える!
全長300mを超える世界最大級の超大型タンカーなどを建造し、世界中の人々の暮らしを支えています。溶接だけでなく、取付や搬送、機械、電気といった多岐にわたる様々な職種があり、個性を活かして活躍できます。

- 会場 佐賀会場/唐津会場
- 業種製造業
- 募集職種製造・加工・管理・倉庫/専門職
- 勤務地伊万里市
- 正社員数
- 986 人
- 所在地
- 佐賀県伊万里市黒川町塩屋5-1
- 代表者からのメッセージ
- 当社のものづくりにかける想いは、「お客様が真に求めておられるものを提供し続ける」ということ。1911年の創業以来、新しい技術の開発・研究・実践を積極的に進め、多様なお客様のニーズにお応えすべく、チャレンジ精神を発揮し、人・経済・文化をつなぐ企業として、常に進化をつづけ、世界中で活躍する船舶を、自信と誇りを持って伊万里から送り出しています。
わたしたちと一緒に、巨大な船をつくってみませんか?
- 先輩社員からのメッセージ
- 職場では、溶接のやり方が難しかったりしても先輩から優しく丁寧に教えて貰えます。仕事では、常に向上心を忘れず、今の自分に何ができるかをよく考えて行動するようにしています。昨日までは時間がかかっていた作業を、効率よく短い時間で終わらせることができたときは達成感とやりがいを感じます。グループ作業ですので、周りのことを考えて行動する気配りや時間を守るといった集団行動の基本を高校で学んでいたことが活きています。
- 仕事内容
- 大型商船の建造:材料である鉄板から部品を切り出したり、曲げたりして部品をつくる仕事や部品を図面通りに組み立て、溶接して接合する仕事、何百トンもある部品の塊を運んだり、吊ったりする仕事、エンジンやポンプなどの機器類を据付け、調整する仕事、パイプの部品を作り、組立てる仕事、電気工事をする仕事などたくさんの職種があります。みなさんの強みは何ですか?得意分野を活かして活躍しましょう!
- 仕事に必要な能力
- 入社前に必要な資格はありません!仕事に必要な知識や技能は、新入社員研修で同僚と一緒にゼロから学び、訓練していきます。約半年間の研修が終われば、基本的な資格を取得した状態で職場へ配属となります。
また、職場ではチームワークが必要です。同僚や先輩と協力しながら巨大な船をつくっていきます。
なお、通勤のために、普通自動車運転免許の取得をお勧めします。
高卒新卒者初任給(2023年4月採用者分)
- 2022年7月に県内高校に提出した求人票に記載された基本給の額
- 160,000円
2021年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 2.8ヶ月分
- 賞与
(一般労働者) - 2.8ヶ月分
- 月平均残業時間(時間)
- 22
- 年間休日数(日)
- 120
- 年平均有給取得日数(日)
- 12.1
- 2022年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 16.6
高校生インターンシップ
- 受入
- あり
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2019年3月卒
- 19
- 19
- 19
- 9
- 2020年3月卒
- 23
- 24
- 24
- 7
- 2021年3月卒
- 22
- 20
- 19
- 3
各種認定・受賞マーク
佐賀さいこう