株式会社ダイワ
建物をつくる人を守る
建物が出来上がった時、私たちの提供する足場は残りません。しかし、どんなに素晴らしい建物でも足場がなければ建築することは困難です。「建物をつくる人たちを守る」ことが我々の仕事です。

- 会場 佐賀会場/武雄会場/唐津会場
- 業種建設業
- 募集職種土木・建設・農水産
- 勤務地佐賀市/唐津市/基山町
- 正社員数
- 78 人
- 所在地
- 福岡県福岡市城南区東油山4丁目17-1
- 代表者からのメッセージ
- 1978年(昭和53年)に前身の株式会社大和技研が創業。
足場仮設部門を主とした株式会社ダイワが1990年(平成2年)に設立しました。
多くのお客様、従業員に支えられ2020年、設立30周年を迎えました。今までの感謝と今後の更なる発展に向けた活動を進め、共に邁進できる仲間を募集しております。
- 先輩社員からのメッセージ
- この会社に入社を決めた最大の理由は、建設業でありながら、完全土日祝休み、年間休日123日というところでした。
日々の作業は現場作業なので、キツイですが、土日が休みなので、しっかり身体を休めますし、趣味の野球・サッカー・バイクに時間を割けます。入社してすぐに、軟式野球の試合に呼ばれたときはビックリしましたが、先輩たちと一緒に野球をすることで、コミュニケーションがとれ、仕事にもいい影響がありました。
- 仕事内容
- 建設現場に仮設足場を施工する仕事です。建物の新築やリフォーム工事を行う時、仮設足場は不可欠です。
現場に入る職人の皆さまが、安全にそして快適に作業ができるかどうかは、私達が提供する仮設足場に懸かっています。工事が終了する時、足場は撤去するので、何も残りません。ただし、私達が携わってできた建物は、ずっと残り続けます。「地図に残らない」仕事を誇りに取り組んでいます。
- 仕事に必要な能力
- 足場組み立て・解体の仕事は、体力を使います。また、高所作業がありますので、ルールが守れる人や慎重な方が向いています。チームワークを大事にできる方。
トラックを運転しますので、入社までに準中型免許の取得をお願いしております(誕生日等考慮いたします。)
高卒新卒者初任給(2023年4月採用者分)
- 2022年7月に県内高校に提出した求人票に記載された基本給の額
- 200,000円
2021年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 50,000円
- 賞与
(一般労働者) - 250,000円
- 月平均残業時間(時間)
- 11
- 年間休日数(日)
- 123
- 年平均有給取得日数(日)
- 10
- 2022年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 8.9
高校生インターンシップ
- 受入
- あり
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2019年3月卒
- 9
- 0
- 0
- 0
- 2020年3月卒
- 9
- 3
- 3
- 0
- 2021年3月卒
- 9
- 4
- 4
- 0