株式会社岸本組
人と自然が融和する技術 住みよい環境づくりをめざして
110年以上の歴史を持つ地域密着型の総合建設業の会社です。住みよい環境づくりを目指して、地域社会と共に成長してきました。これからも共に歩んでいただける方々と地域に貢献していきたいと願っています。
- 会場 唐津会場(建設)
- 業種建設業
- 募集職種管理的職業/建設・土木・電気工事の職業
- 勤務地唐津市/玄海町/佐賀県全域
- 正社員数
- 98 人
- 所在地
- 佐賀県唐津市竹木場5206番地82
- 代表者からのメッセージ
- 当社は創業から地元と共にある建設業であることを基本として、豊かで住みよい環境づくりを目指しています。
現代においてはテクノロジーの進化が早く、産業構造の変革が極めて急です。地域にあって、世の中の動きを知り、時代の流れを知って、共に考え、共に行動し、みなさんの自由な発想力と情熱を存分に発揮していただき、私たちと共に豊かな未来を創造しましょう。
- 先輩社員からのメッセージ
- 最初は不安な気持ちでいっぱいでしたが、社員のみなさんから丁寧に教えていただき、すぐに馴染むことができました。仕事をしながら、ものづくりの完成までの状況を見られますので、完成した時には達成感があり、やりがいを感じます。仕事以外にも唐津湾イカダ大会に参加したり、焼肉会などのイベントもあり、お世辞抜きに社員同士の仲がよく、居心地のいい会社です。
- 仕事内容
- 先輩社員のもとで助手として、工事現場内の安全管理、工事書類の作成、工事の段取りなど経験を積みながら施工管理の仕事を習得していきます。将来的には資格を取得し、施工管理者(現場監督)としてスキルアップを目指します。街づくりに携わることで、自分の関わった仕事が目に見える形として残るほか、自分自身の成長も実感でき、ものづくりの醍醐味が存分に感じられます。
- 仕事に必要な能力
- 仕事をしながら、業務内容やコミュニケーション能力は身についていきます。必要となる知識や資格は経験を積みながら取得していきます。(資格の取得には実務経験が必要となります。また、資格取得の費用を会社が補助する資格取得支援制度もあります。)
普通自動車運転免許(AT限定可)が必要となります。(現場がある時は自宅から直接現場に通勤します。)
- 新卒高卒者総支給額見込み(月額)(2026年4月採用者分)
- 200,000 円
- 認定企業
- ユースエール
2024年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 基本給の2.47ヶ月分(8月・12月)
- 賞与
(一般労働者) - 基本給の3.07ヶ月分(8月・12月)
- 月平均残業時間(時間)
- 3.5 時間
- 年間休日数(日)
- 112 日
- 年平均有給取得日数(日)
- 11 日
- 2025年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 21.5 年
高校生インターンシップ
- 受入
- 有り
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2024年3月卒
- 5 人
- 3 人
- 3 人
- 1 人
- 2023年3月卒
- 12 人
- 3 人
- 3 人
- 0 人
- 2022年3月卒
- 10 人
- 3 人
- 3 人
- 0 人