社会福祉法人天寿会
笑顔☺がいちばん!
10年後、20年後も安心して働き続けることができる職場を目指しています。
一人ひとりの職員が基本精神「EKAO(笑顔・気配り・安全・おもてなしの心)」をしっかりと胸に刻んで仕事に取り組んでいます。


- 会場 唐津会場
- 業種医療、福祉
- 募集職種福祉・介護の職業
- 勤務地多久市/玄海町
- 正社員数
- 322 人
- 所在地
- 佐賀県多久市北多久町大字小侍640番地1
- 代表者からのメッセージ
- 社会福祉法人天寿会は1978年に佐賀県多久市で設立され、地域の皆様方と行政のご支援とご協力によって多久市、玄海町、福岡市に10の施設を運営する法人へと発展しました。安定した法人運営を心がけて職場環境の改善や介護・通信機器の積極的な導入など法人運営をより良いものとする努力を続けています。
- 先輩社員からのメッセージ
- 積極的にコミュニケーションを図っていくのが得意ではないですが、ご利用者と話をするのは緊張もせずできるので楽しいです。特に「ありがとう~!」と直接御礼を言われる事や、ねぎらいの言葉を頂くときは、やりがいを感じます。上司や職員同士も話しやすく相談しやすい雰囲気で働きやすい職場です。
- 仕事内容
- 高齢者の食事、排泄、入浴の介助といった日常生活の介護業務全般、余暇活動のサポート等です。
- 仕事に必要な能力
- 笑顔☺
- 高卒新卒者基本給(2026年4月採用者分)
- 161,000 円
定額支給手当として、特殊業務手当10,000円を支給
2024年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 計2.0ヶ月(2024年12月支給)
- 賞与
(一般労働者) - 計4.0ヶ月(2024年6月、12月)
- 月平均残業時間(時間)
- 2.0 時間
- 年間休日数(日)
- 118 日
- 年平均有給取得日数(日)
- 16 日
- 2025年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 8 年
高校生インターンシップ
- 受入
- 無し
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2024年3月卒
- 10 人
- 5 人
- 5 人
- 0 人
- 2023年3月卒
- 10 人
- 6 人
- 6 人
- 1 人
- 2022年3月卒
- 10 人
- 7 人
- 7 人
- 1 人