参加企業をさがす

 医療法人財団友朋会嬉野温泉病院

創立60年「患者さんのために」寄り添う医療を!

友朋会は、地域に根ざした信頼される病院を目指し、職員一丸となって取り組んでいます。ライフスタイルにあう勤務形態や職員間のチームワークも良く、安定した収入や仕事のやりがいをもって取り組める職場です。

医療法人財団友朋会嬉野温泉病院写真1
医療法人財団友朋会嬉野温泉病院写真2
医療法人財団友朋会嬉野温泉病院写真3
医療法人財団友朋会嬉野温泉病院写真4
会場 武雄会場
業種医療、福祉
募集職種医療・看護・保健の職業
勤務地嬉野市
正社員数
550 人
所在地
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1919番地 
URL
http://www.yuhokai.com 
代表者からのメッセージ
友朋会は「患者さんのために」を病院の理念とし地域に信頼される医療・看護・福祉・介護を目指しています。病院や通所、介護施設等20棟余りが立ち並び、あたかも一つの町のようです。開院当初より絵画や陶芸、音楽療法に取り組み、作品を展示する美術館もあります。労働条件も優遇されており、安定感は絶大であり仕事へのやりがいをもって取り組めます。若い皆さんの力を必要としておりますので心よりお待ちしております。
先輩社員からのメッセージ
私は友朋会での職場体験を通して、看護師を目指す決心をしました。そして、両親に負担をかけずに自分の力で資格を取りたいと思い、働きながら看護学校へ進むことを決意しました。正直、仕事と学業の両立はきついこともありましたが、先輩や職場スタッフの方の温かい支えもあり、無事、看護師の資格を取得することができました。患者さんの思いに寄り添い支援することができるこの仕事。あなたも看護の道を志してみませんか!
仕事内容
・看護補助者(看護学生を含む)及び介護福祉士
友朋会は、思春期・精神・認知症など幅広い世代の患者さんが入院されており、看護師の指示の元、食事や清潔、排泄、移動等の療養上のお世話を行います。先輩の看護補助者より指導を受けながら業務に臨んでもらいますので、ご安心ください。
仕事に必要な能力
看護・介護職は患者さん・ご家族にとって一番身近な存在です。言葉だけでなく身振り手振りを使って、コミュニケーションを取り患者さんを理解しようとすることで信頼感が生まれます。人と話すことが好き、お世話したいなど患者さんのために何かしてあげたいという方がこの職業に就かれます。最も大切な事は、人の心に触れ・寄り添える気持ちです。ぜひ、自分の能力を試してみませんか?
新卒高卒者総支給額見込み(月額)(2026年4月採用者分)
172,000 円
業務従事手当5,000円・調整手当5,000円・職務手当5,000円・処遇改善手当8,000円含む
別途、夜勤手当・通勤手当支給あり

2024年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
年2回(初年度夏期のみ採用日による減額あり 冬季2.4ヶ月)次年度より4.0ヶ月分
賞与
(一般労働者)
年2回 4.0ヶ月分 (夏期1.6ヶ月、冬季2.4ヶ月)
月平均残業時間(時間)
2.0 時間
年間休日数(日)
115 日
年平均有給取得日数(日)
10 日
2025年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
15 年

高校生インターンシップ

受入
有り

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2024年3月卒
5 人
1 人
1 人
0 人
2023年3月卒
5 人
2 人
2 人
1 人
2022年3月卒
5 人
3 人
3 人
1 人