参加企業をさがす

 社会福祉法人 若楠

「笑顔」と「ありがとう」があふれる若楠

利用者、利用者のご家族、地域の皆さん、職員、みんなが笑顔で過ごせることをめざしています。残業が少なく、プライベートの時間も大切にできます。託児所もあり、仕事と家庭の両立をしている職員がたくさんいます。

社会福祉法人 若楠写真1
社会福祉法人 若楠写真2
社会福祉法人 若楠写真3
社会福祉法人 若楠写真4
会場 佐賀会場
業種医療、福祉
募集職種福祉・介護の職業
勤務地鳥栖市
正社員数
305 人
所在地
佐賀県鳥栖市弥生が丘二丁目134番地1 
URL
https://www.wakakusu-swc.or.jp/ 
代表者からのメッセージ
福祉の仕事は、大変というイメージが先行しがちですが、たくさんのやりがいと喜びのある仕事です。心からの笑顔で働けて、心からの笑顔をもらえる職場です。そんな笑顔があふれる職場で、私たちと一緒に働いてみませんか?見学についても、いつでも大歓迎です。
年間休日数は2025年度より113日になりました。働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
先輩社員からのメッセージ
“福祉”の仕事は、介護のイメージがあると思いますが、それだけでなく自分の長所や強み、好きなことを活かせる仕事だと思っています。利用者の方と一緒に過ごす活動や体験、年間行事など時間を共有していく中で、人としても成長できるし、とても楽しくやりがいを感じることができています。ぜひ、皆さんも少しでも興味があれば思い切って挑戦してほしいです。
仕事内容
児童から大人の方まで障がいがある方へ、さまざまな支援を行います。具体的には、食事、お風呂、トイレ、クラブ活動、季節の行事など。大変なこともありますが、それ以上にやりがいと笑顔がたくさんある仕事です。入職してから福祉について学んでいる先輩もたくさんいます。仕事に慣れるまでは、先輩がサポートしてくれます。研修制度も、充実しており、資格取得支援制度もあります。※年度によっては、他の職種も募集しています。
仕事に必要な能力
介護の資格の有無や、学科は問いません。
・利用者によりそい、気持ちをくみとろうとする姿勢
・人と接することが好きで、同僚や先輩とのコミュニケーションを大切にできること
・さまざまなことに興味を持ち、チャレンジしてみたいと思う気持ち
高卒新卒者基本給(2026年4月採用者分)
162,700 円
その他定額的に支払われる手当として
処遇改善手当:37,400円(介護福祉士取得者は41,000円)

2024年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
年1回 1.5ヶ月分
賞与
(一般労働者)
年2回 計平均4ヶ月分
月平均残業時間(時間)
1.7 時間
年間休日数(日)
110 日
年平均有給取得日数(日)
14 日
2025年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
10 年

高校生インターンシップ

受入
無し

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2024年3月卒
4 人
0 人
0 人
0 人
2023年3月卒
4 人
0 人
0 人
0 人
2022年3月卒
4 人
0 人
0 人
0 人