参加企業をさがす

 株式会社マキノ九州事業所

創業90年以上!あらゆる業界のモノづくりを支える企業です。

「つくるを支える」をモットーに粉砕機・ろ過機・乾燥機を個別受注生産しています。お客様からの要望は千差万別で、つくる苦労はありますが完成したときはチームでの達成感は計り知れません。

株式会社マキノ九州事業所写真1
株式会社マキノ九州事業所写真2
株式会社マキノ九州事業所写真3
株式会社マキノ九州事業所写真4
会場 武雄会場
業種製造業
募集職種製造・修理・塗装・製図等の職業
勤務地鹿島市
正社員数
26 人
所在地
佐賀県鹿島市古枝字天神甲431番地2 
URL
http://www.makino-co.co.jp/ 
代表者からのメッセージ
マキノは1932年の創業以来、粉砕・ろ過・乾燥の機械装置・プラントの設計製造を手掛け、90年以上にわたり実績と信頼を積み重ねてきました。そして当社は世代交代の過渡期を迎え、創業以来守り続けている高い技術力を、若い世代へと伝えていくことに注力しています。ポジティブに物事を考え、仲間と切磋琢磨し、何よりもモノづくりが好きな方。マキノで私たちと一緒に新しい未来を切り拓いて行きましょう!
先輩社員からのメッセージ
私は元々モノづくりが好きだったので、自分で考えながらモノづくりができるマキノを選びました。仕事をする上では、学校で学ぶことのできない現場作業の辛さや厳しさを感じることがありますが、それ以上に楽しさや手に職がついていく面白さを感じることができます。大変なこともありますが、とてもやりがいのある職場だと思います!(工業高校 機械系学科卒業/溶接課所属)
仕事内容
大きく製造職と営業職の2職種に分かれます。
【製造職】
溶接課:金属同士を高温で溶かしてくっつける作業です。
機械課:機械(旋盤やフライスなど)で金属や樹脂などの材料を削って形を整える作業です。
組立課:部品を組み合わせて製品として完成させる作業です。
サービス課:お客様先で機械を据え付けたりメンテナンスする作業です。
※個別受注生産のため、ライン作業ではありません。
【営業職】
お客様の要望に対して技術提案を行い、テスト・設計段階から納品後のアフターフォローまでサポートします。
市場は幅広く大手企業から中小企業まで様々な業界のお客様と取引します。
仕事に必要な能力
入社前に特別な資格は必要ございません。必要な資格や教育は、入社後にすべて会社の支援を受けながら習得していただきます。
個別受注生産のため毎日決まりきった作業をするとは限りません。今までにない新しい機械をつくるケースもあります。
「この方法ならうまく加工できそう」「こうしたら失敗するんじゃないか」と創意工夫の意欲を持った行動ができると、より活躍することができるはずです。
新卒高卒者総支給額見込み(月額)(2026年4月採用者分)
210,000 円
認定企業
健康経営優良法人

2024年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
採用実績なし
賞与
(一般労働者)
5.0ヶ月分
月平均残業時間(時間)
31 時間
年間休日数(日)
120 日
年平均有給取得日数(日)
12 日
2025年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
14 年

高校生インターンシップ

受入
有り

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2024年3月卒
2 人
0 人
0 人
0 人
2023年3月卒
5 人
0 人
0 人
0 人
2022年3月卒
1 人
0 人
0 人
0 人