株式会社香蘭社
香蘭社はこれからも社会のニーズに応え、挑戦し続けます。
明治12年設立の香蘭社は、有田焼の伝統的な美術陶磁器の技術を生かし、電力を支える「がいし」や、「セラミック」等の工業製品も製造販売しています。また、令和6年からは観光事業部もスタートしました。




- 会場 武雄会場/唐津会場
- 業種製造業
- 募集職種製造・修理・塗装・製図等の職業
- 勤務地有田町
- 正社員数
- 230 人
- 所在地
- 佐賀県西松浦郡有田町幸平一丁目3-8
- 代表者からのメッセージ
- 弊社は明治初期の設立以来、創業者精神である製品の品質を保ち、永久の利益を図ることを目的として歩んで参りました。今はまた、新たにサスティナブルな社会を実現すべくSDGs宣言を明確にし、温室効果ガス削減への取り組みやリデュース、リユース、リサイクルの推進などで環境問題にも真剣に取り組んでいます。会社成長や地域発展の為には若い人材が必要です。時代は大きく動いています。私達と一緒に未来を切り開きましょう。
- 先輩社員からのメッセージ
- 入社1年目のがいし工場勤務です。私は地元の有田町で働きたいと思い、香蘭社のがいし製造の仕事を選びました。最初は不安でしたが、優しい先輩ばかりでわからないこ事も丁寧に教えてくれて、ものづくりの楽しさを知りました。毎日充実しています。
- 仕事内容
- がいし製造スタッフ:電線と電柱の間に取り付けられている、電気を通さないようにするための絶縁体を製造します。原料の調合、成形、焼成、検品などのお仕事。
- 仕事に必要な能力
- ・入社後は、全部署合同の教育訓練を行い、その後各部署に配属されます。配属後は実践を踏まえながらOJTで学んでいきます。
・どの部署もチームで動いていますので、チームワークを大切にし、思いやりを持って人と接することができる方を求めます。
- 高卒新卒者基本給(2026年4月採用者分)
- 176,000 円
2024年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 年2回・0.56ヶ月/年
- 賞与
(一般労働者) - 年2回・1.54ヶ月/年
- 月平均残業時間(時間)
- 5.3 時間
- 年間休日数(日)
- 116 日
- 年平均有給取得日数(日)
- 10 日
- 2025年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 17 年
高校生インターンシップ
- 受入
- 無し
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2024年3月卒
- 15 人
- 4 人
- 4 人
- 0 人
- 2023年3月卒
- 8 人
- 1 人
- 1 人
- 1 人
- 2022年3月卒
- 5 人
- 1 人
- 1 人
- 0 人