参加企業をさがす

 日本遠洋旋網漁業協同組合

豊かな海で育った新鮮でおいしい魚を消費者にもっと届けたい!

大中型まき網漁業者を組合員とする水産業協同組合であり、卸売業を運営する西日本魚市㈱を関連子会社とする水産業の総合企業で流通・加工・販売に携わる水産業のトータルサプライヤーの役割を果たしております。

日本遠洋旋網漁業協同組合写真1
日本遠洋旋網漁業協同組合写真2
日本遠洋旋網漁業協同組合写真3
日本遠洋旋網漁業協同組合写真4
会場 唐津会場
業種製造業
募集職種製造・修理・塗装・製図等の職業
勤務地唐津市
正社員数
28 人
所在地
佐賀県唐津市海岸通り7182-417 
URL
http://www.osakana.or.jp 
代表者からのメッセージ
当組合の業務部門は、物流、加工、営業、工務等多岐にわたるため、個々の適性、能力に応じたお仕事を担っていただくことができます。職員の平均年齢は30代で、男女を問わず県内出身者が活躍しています。お魚好きの皆様、是非、私達と一緒に水産物の魅力を世界に発信しませんか!
先輩社員からのメッセージ
冷凍機をはじめ、様々な機器のメンテナンスも必要ですので、現在勉強中です。また、いろんな種類の魚を見る機会もあり、魚のことや名前を覚えることができています。先輩方も優しくいろいろ教えてくれるので楽しく働けています。みなさんも私と一緒に働きましょう。
仕事内容
製氷部門では漁船に積む鮮度保持用の水産氷やコンビニ等で販売している食用氷の生産・販売・業務を行っています。冷蔵部門では冷凍・冷蔵倉庫でフォークリフトを使って水産物の凍結や冷凍品の入出庫業務を行っています。営業部門では水産物の買付・販売や水産加工品の企画・製造・販売業務を行っています。販売には、「エンマキ食堂」という通販サイトを立ち上げ、インスタグラムやラインによる情報発信を行なっています。
仕事に必要な能力
入社前に取得しておく資格はありません。入社後に業務に必要な資格の受験については、1回目は会社の費用負担にて取得していただきます。有資格者には次の通り資格手当が支給されます。第3種電気主任技術者:5,000円、第1種冷凍機会:5,000円、第2種冷凍機械:3,000円、第1種・第2種電気工事士:3,000円、第1種衛生管理者:3,000円。元気よく挨拶ができ、コミュニケーション力がある方を歓迎します
高卒新卒者基本給(2025年4月採用者分)
169,400 円

2023年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
3.5ヶ月
賞与
(一般労働者)
4.5ヶ月
月平均残業時間(時間)
10 時間
年間休日数(日)
110 日
年平均有給取得日数(日)
10 日
2024年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
14 年

高校生インターンシップ

受入
無し

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2023年3月卒
5 人
1 人
1 人
0 人
2022年3月卒
0 人
0 人
0 人
0 人
2021年3月卒
5 人
1 人
1 人
0 人