大同メタル佐賀株式会社
~夢・希望・挑戦~
名古屋市に本社を置く大同メタル工業株式会社の子会社として、2016年より武雄市の工場にてすべり軸受の金属材料であるバイメタルを製造しております。
すべり軸受は社会の様々な場面で利用されています。



- 会場 武雄会場
- 業種製造業
- 募集職種製造・修理・塗装・製図等の職業
- 勤務地武雄市
- 正社員数
- 87 人
- 所在地
- 佐賀県武雄市北方町大字大﨑5088番地9
- 代表者からのメッセージ
- 当社は創立9年目の若くてエネルギッシュな会社です。
大同メタルグループの基本方針である「Raise Up 『Daido Spirit』 高い志、改革する意欲、挑戦する心」のもと、すべり軸受の金属材料であるバイメタルの生産事業場として、生産・品質改善に努めています。
- 先輩社員からのメッセージ
- 仕事に必要な資格は入社後経験しながら取得でき、先輩はいろんな相談に乗ってくれます。
3交替勤務ですが、有給休暇が取りやすく、男性の育休を取得されている先輩方も多いです。
佐賀県から世界品質の素材製品を創り出していますので、製造業で働きたい方、ぜひ一緒に働きましょう。
- 仕事内容
- 研修後、生産ラインに入り、バイメタル製造の仕事に従事します。
スチール(地金)の上に銅粉を均等に置き、電気炉で熱し、焼き付けたり圧延の工程を経てバイメタルが完成します。
このバイメタルがグループ内の加工工場に送られ、加工工程を経て1つ1つの軸受製品が生まれます。
- 仕事に必要な能力
- 1チーム6~8人でライン管理を行います。そのため協力しながら仕事を行う協調性や異常・不良を的確に認識する集中力が求められます。
また、多くの方が3交替勤務に従事することになるので、体力に自信のある方歓迎します。
- 高卒新卒者基本給(2025年4月採用者分)
- 161,700 円
- 認定企業
- 佐賀さいこう
2023年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 2.2ヶ月
- 賞与
(一般労働者) - 4.4ヶ月
- 月平均残業時間(時間)
- 6.5 時間
- 年間休日数(日)
- 111 日
- 年平均有給取得日数(日)
- 19 日
- 2024年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 6 年
高校生インターンシップ
- 受入
- 無し
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2023年3月卒
- 5 人
- 3 人
- 3 人
- 1 人
- 2022年3月卒
- 2 人
- 2 人
- 2 人
- 1 人
- 2021年3月卒
- 2 人
- 2 人
- 2 人
- 0 人