参加企業をさがす

 株式会社葉隠緑化建設

人と緑の共生

創業98年の歴史を持つ老舗企業です。佐賀県を中心に、造園・土木の設計から実施、管理までトータルで手掛け佐賀県下でも最大規模の造園会社として業績を伸ばしてきました。

株式会社葉隠緑化建設写真1
株式会社葉隠緑化建設写真2
株式会社葉隠緑化建設写真3
株式会社葉隠緑化建設写真4
会場 佐賀会場(建設)
業種建設業
募集職種建設・土木・電気工事の職業
勤務地佐賀市
正社員数
31 人
所在地
佐賀県佐賀市嘉瀬町大字扇町2617-7 
URL
http://www.h-green.jp 
代表者からのメッセージ
造園の仕事は、他の建設工事と比較しても少量多工種で、生き物を扱うので、一人前になるまでに時間がかかる仕事だと言われています。樹木一つとっても、年間の中で適切な時期に工事、管理を行う必要があり、四季毎に景観も変わって、その分お客様にそれが伝わり、喜んで頂ければ、やりがいに変わってきます。みどりに興味がある方、新たな知識やスキルを身につけ、活躍したいという熱意のある方のチャレンジをお待ちしています。
先輩社員からのメッセージ
建設業(造園業)は、様々な工種があり、同じ条件の現場は一つもない為、様々な業種の人達とお互いに協力し進める必要があり、やり方次第で現場の進捗具合が大きく変わります。そういった現場を経験していく中で、様々な知識や技術、臨機応変に対応する力を身につける事ができます。仕事は、安全管理・工程管理等の多岐にわたるので、安全に工期内に完成させるのに大変な時もありますが、完成した時には達成感を得る事ができます。
仕事内容
・造園、土木工事における施工管理業務
・都市公園(吉野ヶ里歴史公園、森林公園等)の管理運営業務(庶務業務或いは植物管理、施設管理業務)
・造園作業業務(公園、商業施設、個人邸等の植栽工事、外構工事、樹木剪定、芝刈り作業等)
仕事に必要な能力
造園・土木工事における施工管理業務・・・造園施工管理技士、土木施工管理技士
※造園の知識は入社後、研修や先輩同行・OJTを計画的に行いますのでご安心下さい。
高卒新卒者基本給(2025年4月採用者分)
180,000 円

2023年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
採用者がいません
賞与
(一般労働者)
年2回 2ヵ月分
月平均残業時間(時間)
14.3 時間
年間休日数(日)
105 日
年平均有給取得日数(日)
11 日
2024年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
11 年

高校生インターンシップ

受入
有り

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2023年3月卒
2 人
0 人
0 人
0 人
2022年3月卒
2 人
0 人
0 人
0 人
2021年3月卒
2 人
0 人
0 人
0 人