株式会社あいはら
創業78年の「信頼」と「技術」でお客様の期待に応えます。
当社は九州電力㈱、西日本プラント工業㈱から依頼を受け、玄海原子発電所内で長年培ってきた経験と技術で日常整備や保守点検業務を行う地元企業です。地域に根差した会社で共に長く働きませんか?
- 会場 唐津会場(建設)
- 業種建設業
- 募集職種建設・土木・電気工事の職業
- 勤務地玄海町
- 正社員数
- 155 人
- 所在地
- 佐賀県東松浦郡玄海町今村 九州電力(株) 玄海原子力発電所内
- 代表者からのメッセージ
- 電気エネルギーの需要と重要性は将来にわたり不変的なものです。
これからも「あいはら」は最新のテクノロジーを取り入れながら皆さんの生活に欠かす事の出来ない電気を通して社会に貢献し続けます。
- 先輩社員からのメッセージ
- 私は制御グループの日常整備を担当しています。将来的にはどんな作業も任せてもらえるような人になることを目指してこれから努めていきます。(2024年3月唐津工業高校卒業)
入社から1年間で様々な作業を経験し、たくさんの工具が使えるようになりました。今年は第二種電気工事士の資格取得を目指します。(2023年3月唐津工業高校卒業)
- 仕事内容
- 原子力発電所における電気計装品の日常パトロール業務・保守点検を行い、定期的に発電所を停止して、定期修繕工事を行う仕事です。まずは現場の作業に従事し、先輩の指導のもと経験を重ねて、将来的には施工管理ができる技術者として養成していきます。
- 仕事に必要な能力
- 電気の資格や知識がなくても電気技術者になるため会社がサポートします!
・コミュニケーションを大切にできる方
・何事も素直に受け止め吸収できる方
・社訓「誠実・明朗・和」に共感いただける方
・資格取得に積極的で技術を身につけたい方
・普通自動車運転免許が必要です。
- 高卒新卒者基本給(2025年4月採用者分)
- 197,000 円
基本給187,000円、地域手当10,000円
2023年(正社員のみ)の就業状況
- 賞与
(高卒新卒者) - 5ヶ月分
- 賞与
(一般労働者) - 5ヶ月分
- 月平均残業時間(時間)
- 3 時間
- 年間休日数(日)
- 112 日
- 年平均有給取得日数(日)
- 12 日
- 2024年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
- 17 年
高校生インターンシップ
- 受入
- 無し
過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)
- 求人数
- 応募者数
- 採用者数
- 離職者数
- 2023年3月卒
- 2 人
- 1 人
- 1 人
- 0 人
- 2022年3月卒
- 2 人
- 1 人
- 1 人
- 0 人
- 2021年3月卒
- 1 人
- 0 人
- 0 人
- 0 人