参加企業をさがす

 株式会社 富士建設

共生と循環を基本理念にステキな街づくり、人づくりを考える

昭和39年創業の総合建設業(土木・建築・舗装・造園)。官公庁からの受注が9割で、地域社会貢献のために社員一丸となり取り組んでいます。グループ会社:フジ道路(有)・(株)ひらい工務店・(有)FK商事。

株式会社 富士建設写真1
株式会社 富士建設写真2
株式会社 富士建設写真3
株式会社 富士建設写真4
会場 佐賀会場(建設)
業種建設業
募集職種建設・土木・電気工事の職業
勤務地佐賀県全域
正社員数
47 人
所在地
佐賀県佐賀市富士町大字上熊川118番地1 
URL
http://www.officefuji.co.jp 
代表者からのメッセージ
建設業界は日々私たちが生活していく中で必要不可欠な道路や建物など、多くのインフラを担っています。新しく作ることはもちろん、今あるものを維持管理して、未来に繋げていくことも我々の役割になります。今日では、ICT(情報通信技術)により業務の効率化や労働時間削減を進め、働きやすい環境になっています。建設業は人々が生きていくために必要な仕事です。私たちの未来を守るために皆さんの若い力をお待ちしております。
先輩社員からのメッセージ
最初の頃は仕事で使う道具の名前も知らないような中で、ただ言われたことをやるだけで精一杯でした。一通りの仕事をこなせるようになった今では、自分が手掛けた道路や構造物が人々の生活を支えているという実感が湧くとともにやりがいも感じます。まだ自身も教えられることばかりではありますが、これから建設業をやりたいと考えている方がいれば一緒に働いてみませんか?私たちがその気持ちを全力でサポートします!
仕事内容
➀施工管理(現場監督補助員)・・現場の安全・品質・出来形・工程を管理する業務です。現場監督の補助として業務を学び、将来は現場監督として施工管理を行います。
②作業員/オペレーター・・現場作業。免許取得後は建設機械や大型車両を使い、土木や舗装工事を担当します。
2024年7月からは週休2日制(土日休み)、年間休日数111日となっています。
仕事に必要な能力
・コミュニケーション能力・やる気・協調性が必要です。
・実務経験を積んで、施工管理技士や大型特殊自動車運転免許等を取得し、スキルアップしていきます。
・普通自動車運転免許(AT限定不可)。
高卒新卒者基本給(2025年4月採用者分)
210,000 円
上記は土木・舗装・建築施工管理業務の場合です。
土木・舗装作業員は月額213,009円(基本給196,773円+月11時間分の固定残業代16,236円)です。

2023年(正社員のみ)の就業状況

賞与
(高卒新卒者)
該当者なし
賞与
(一般労働者)
原則賞与制度はありませんが会社の業績や個人実績により期末手当や報奨金をすることがあります。
2023年は6~44万円支給。
月平均残業時間(時間)
7.0 時間
年間休日数(日)
105 日
年平均有給取得日数(日)
11 日
2024年4月1日時点での平均勤続年数(年)※正社員のみ
11 年

高校生インターンシップ

受入
有り

過去3年間の採用・離職状況等(佐賀県内に就業した高校生のみの人数)

求人数
応募者数
採用者数
離職者数
2023年3月卒
8 人
0 人
0 人
0 人
2022年3月卒
8 人
0 人
0 人
0 人
2021年3月卒
4 人
0 人
0 人
0 人