
入社を決めたきっかけ
お正月に神社に来た時、巫女さんの仕事や立ち振る舞いに憧れ、自分もそのようになりたいと思ったのがきっかけです。どんな仕事をしていますか
社務所・境内の掃除、御神前での舞奉仕、御札の調整等をしています。入社して大変だったこと
学校とは違う立ち振る舞いや言葉遣い、一番は舞を覚えるのがとても大変でした。他の会社にない自分の会社の魅力
外国語おみくじやパンフレット、掲示板、外貨両替機が設置してあり、海外の方でも気軽に参拝でき、神社に来られない方でもインスタグラムで日常風景や行事ごとの写真を掲載し、楽しんでいただける事が魅力だと思います。仕事のやりがい
「舞がキレイだったよ」や「ありがとう」と言われるのは嬉しいので、これからも頑張ろうと思えます。後輩へのメッセージ
特殊な仕事ですが、やりがいがとてもあるので少しでも興味がある方は来ていただけると嬉しいです。会社DATA
祐徳稲荷神社
日本三大稲荷の一つに数えられ、商売繁昌、家運繁栄、交通安全等種々の祈願が絶えず、参拝者は年間で300万人に達しています。

